昨日、事務所で会計とかの作業中に突然業務用PC(ShuttleSX58J3にITXマザーASUS H81I-PLUS&Core-i5-4460で自作品)が落ちました!画面が消えて音だけ出ている?再起動してみると一回は立ち上がりますが数秒後に完全に落ちる?
再起動してみたら、起動メディアが無いのメッセージのブルースクリーン、以前他のPCでもあったのでF2でBIOS設定から初期状態に戻して電源投入するも、今度は電源すら入らず真っ暗で勝手に電源オン~落ちる~電源オンを繰り返して全く反応しなくなり(電源を落とすことも出来ず・・)完落ちですね(-_-;)
これから年末を迎えて経理関係やら何やら忙しい時期なのに最悪( ̄▽ ̄;)
至急、Lenovoとかの即納PCでも発注と思ったら、OSがWin11になってるし・・業務用は、金融機関にアクセスするために今の所はWin10+IEでないと駄目なのです!
で・・・毎度のことながら、Win10Pro64bitが載ってるコンパクトPCをヤフオクで落札までの時間が短いものに限って検索しました。いくつか候補がったのですが、ASUSPRO E510(Corei5・Mem8GB・SSD256GB)という法人専用PCです。
昨夜うまいこと落札できたので、到着待ちです。
昨日まで使用していたPCと殆ど変わらないので(CPUだけ少し能力ダウン)仕事で使うには問題無しと思います。
到着したら、早速バラしてとりあえず中身を確認するつもりです。ACアダプタで給電するタイプのかなり低電力バージョン(CPUのTDPは84W→35Wに激減)なので省電力、恐らくコンデンサとかには負荷はかかっていないと思われますが、かなり前のPCなので一応中身を確認してみたいです。