DATE:
2015/08/02(日) 20:50
CATEGORY:
生活グッズ
先月スマホを買って、一番試したかったのが電子書籍です、一時iPad miniでもコミックに嵌りましたが、今度は最近中々読めなくなってきた小説等です・・
楽天ポイントが一杯あるので、楽天KOBOで大昔読んだ半村良の嘘部シリーズを読み返してみました。老眼で苦戦していたのがウソのようにすいすい読めます。
元々、私の読書の方向性を決めたのが、半村良氏の本だったので、これから時代をどんどん遡って行こうかなと・・
スポンサーサイト
DATE:
2015/07/07(火) 18:03
CATEGORY:
生活グッズ
購入したHUAWEI P8Liteですが、初充電で100%にしてから初日は、1日でバッテリー切れ・2回目の満充電でも1日ちょっとでしたが、3回目の満充電での電池切れ時間は何と・・2日半後でした!7/5の朝から本日の午後3時頃まで・・これで一応バッテリー教育?終了ということで、通常使用にします。いままでは殆ど使うというほど使っていなかったので、実使用状態だと、多分1日半?くらいの電池持続時間になるのではないかと思います。
まだ保護シートやケース?だかカバーとかは付けていません・・せっかうく薄いのに厚みを増やしたくないし・・何か良い保護アイテムを探してみます。
こんなんとか・・
こういうのも・・
本当は薄い手帳型が良いとは思いますが・・持っていくシチュエーションによってはこれもありか?
DATE:
2015/07/03(金) 22:19
CATEGORY:
生活グッズ
購入した「HUAWEI」製 P8Liteですが・・中々の出来です! 確かにガラケーと比べるとかなり大きいですが、極薄で今使っているIIDAのG11の半分の厚みしかありません。ジーパンのポケット・背広の胸ポケ何処にでもすんなりと入ります。
昨日、フル充電して1日(本当に朝から晩まで)で、バッテリーは完全になくなりました。まだ最初なので、完全充電~完全放電を何回か繰り返して、バッテリーを教育?するつもりです。
データ専用SIMなので、普通の通話はできませんが、050Plusと言うアプリで電話が掛けられます。実際に何人かにかけてみましたが、通話の品質を聞いても普通と全く変わらずとの回答でした。来年からは、高校生になる娘にも、スマホを持たせますし、家族間通話なら050Plusの無料通話で全然オッケーですね!
ついでに、データ専用SIMですが、認証をガラケーで受ければLineも使えそうですし(通話機能が無いのでLine電話は出来ません!)そのうちガラケーの使用頻度も下がってくるかもしれません。
DATE:
2014/07/08(火) 05:41
CATEGORY:
生活グッズ
以前から気になっていた、日野正平さんのかけているメガネ・・NHKのBSで放送している番組内で、たびたび登場するシニアグラスですが、ネット上でも結構話題になっていましたね・・先月、漸く入手したのですが、インプレッションしていなかったので遅まきながら・・
まず、首にかけているのでどこかに行ってしまう事はないですね、逆にどこにも仕舞えない??鼻にかけている部分が低いのか?やたら睫に当たって、すぐ汚れる・・で、意外に使うシーンを選ぶのかもしれません。私の仕事で言えば、現場のオペレーションの時とか便利であろうと思いましたが、スーツを着ているときはかえって普通のメガネをポケットに刺しておくほうが良いのかもです。やはり日野正平さんが使っているように自転車に乗っているときとかは確かに便利なのかも知れません、ビジネスシーンよりカジュアル向きということで・・
DATE:
2014/01/17(金) 10:51
CATEGORY:
生活グッズ
最近、時計に嵌っているので・・こんな物を買いました
柔らかい布にちょこっと付けて、シコシコと時計のプラ風防を磨きます・・RADO Starlinerの風防を磨いていますが、少しずつですが、細かい傷が見事に消えて行きます!
この先も、アンティーク時計のコレクションをするつもりなので、多分活躍することと思います。