バ ンパーはずして、ユニットを交換してみました!以下、その結果
キセノン下向き 点灯でOK
キ セノン上向き 不点灯
ウィ ンカー 点灯でOK
ポ ジション 点灯でOK
レ ベライザー当然?動かず
HiLo ユニット自体は、カチャンと言って動いていますが
そ の瞬間に、キセノンが落ちてしまいます。
HiLo ユニットのコントロール線には12Vがちゃんと行っています?何故動かぬ?
クルマに取り付けないで、机の上でテストすると普通に動作するのですが??
もしかして、ヒューズの容量不足とかだったりして・・・まさかね・・
一応、純正HIDと、再手配した純正交換用HID 6000Kの比較です。

先日Amaz○neで頼んだ、駄目駄目なバーナーと違って、電源入れた直後から非常に安定しております。
ノイズも無い訳ではないがとても小さいです。色味も、6500Kのポジションともとても良く合っています。
是非この純正化を完了して、正しいプレサージュに一歩でも近付きたいです。