本日は、夜明けと共に伊勢神宮外宮へ参拝。こちらは広いので結構歩きます・・足の悪い義理の叔母の為に昨日もお借りした電動車いすを調達、玉砂利の境内を進んで行きます。何とも清冽かつ荘厳な雰囲気で、心も洗われます。
千数百年も前から存在していると思うと、不思議な感じです。参拝を終えて、おかげ横丁やおはらい町をぶらぶらしていたら、かれこれ4時間近くの滞在となりましたが、伊豆へ出発。伊勢道~新東名経由で伊豆の戸田温泉に向かいました。今日ののお宿は以下
まずは温泉に浸かって疲れを癒しました・・今回は、ちょっと奢って客室に半露天風呂が着いているタイプで角質は4名と言う事で12畳に3畳程スペースが着いているタイプでしたが、とりあえず下の階の大風呂+露天風呂へ、駿河湾に浮かぶ漁船の灯かりを見ながらゆっくりと温泉を楽しみました。
夕食は、それはそれは豪華で心配?していた通り、とても食べ切れませんでした・・
内容は、「豪華舟盛」他ほぼ地の物と思われる海の幸・山の幸でどれもとても美味しくて感激、お酒も進みます。
夕食の後に、もう一度温泉に浸かったら、疲れもありあとは爆睡となりました。